パナソニック 自転車
特典付き!完全組立!送料無料!(北海道・九州・沖縄・離島除く)【smtb-f】軽量5Ahリチウムイオンバッテリー搭載!特典アップグレード中!パナソニック 電動自転車 リチウムビビ・DX END432(24インチ)END632(26インチ) ”特典つき”
■送料についてシステム上、送料別と表記されてしまいますが、北海道・九州・沖縄・離島等一部の地域以外は、送料込みにて発送いたします。■特典の自転車カバーを純正カバーSAR136(メーカー3980円相当)にアップグレード中です!>>■走行距離:(業界統一テスト条件)※走行距離の測定の方法が変わりました⇒詳細は※1(画面下)パワーモード走行 約19kmオートマチックモード走行 約22kmエコモード走行 約30km(参考)旧測定方法オートマチックモード走行 約42kmエコモード走行 約72km充電時間 約3.0時間■主要装備バックライト付手元スイッチ操作性が良い 暗いところでも操作しやすいバックライト付き。アシスト切替ボタンをアップダウンボタンとし、より操作性を高めました。オートメモリー機能電源を切っても乗車時のモードを記憶。次回乗車時にもモードの再設定が不要です。独立点灯機能のバッテリーライトライトの回路を独立させ、電源を切っていてもライトの点灯ができます。夜間、平地での電源OFF状態での省エネ走行も可能です。※ペダル操作が全くない場合は、約10分で自動的にOFFになります。好みや走行に応じて選べる、3モードパワーモード常にパワフルなアシスト力で、坂道や重い荷物を積んでいる時でも快適な走行ができます。オートマチックモード走行条件により、アシスト力を自動的にコントロールします。エコモード走行条件によりアシスト力を自動的にコントロールし、さらにアシスト力を抑え、一回の充電で、長距離走行が可能です。 リチウムイオンバッテリー(5Ah)持ち運びラクラク従来のバッテリー(ニカドバッテリー、ニッケル水素バッテリー)に比べて重量は約半分。走りが軽く、充電時の持ち運びも軽々。継ぎ足し充電で手間いらず(リフレッシュ充電不要)バッテリー残量があっても充電でき、バッテリーの性能は落ちません。気づいたときに、携帯電話の充電と同じ感覚で充電器に差し込んでおくだけ。すぐ充電でき手間いらずです。環境に配慮したクリーンバッテリーリチウムイオンバッテリーは、電動アシスト自転車にこれまで使われていたバッテリーと違い、カドミウム・鉛・水銀などの環境負荷物質を含まず、環境に配慮したクリーンバッテリーです。■3年間盗難補償優遇制度万が一の盗難の被害に備え、電動アシスト自転車盗難補償優遇制度をご用意しました。この制度は盗難の際、充電器を除いた本体希望小売価格の30%(税込)、組み立て手数料4,200円(税込)を購入者が負担することで、同一車種または、同等の車種が受け取れる盗難補償優遇制度です。安心機能親切機能駆動ユニット軽くて静かなハイパワーユニットIPMモーター搭載で定格出力はハイパワー250W。力強いアシストで坂道が快適に走行できます。非接触磁歪式トルクセンサー 電動アシスト量の調整のために必要な「こぐ力」を検出するセンサー。パナソニックは、検知するときに抵抗が加わらない独自の「非接触磁歪式トルクセンサー」を開発し、電池切れのときでも普通の自転車と同じような軽快な走りができる電動アシスト自転車を開発しました。インラインドライブシステム 無駄な減速をなくし、効率よく車輪を動かせる駆動システム「インラインドライブシステム」を開発。電動アシストのエネルギーも効率よく使いますので、長距離走行の実現にも大きく役立っています。■モータユニットシステムは、(財)自転車産業振興協会が実施した、平成16年度「新製品・新技術研究開発」事業により開発されました。パナソニックならではの安心・安全設計ふらつきにくい真ん中低重心ミッドシップ設計 モータやコントローラ、バッテリーなどを車体中央下部に集中させた独自の設計「ミッドシップ設計」を開発。重心が真ん中低めになるため、走行時、乗り降りするとき、倒れにくく、ラクに支えられます。マイコンで最適パワフル走行SLIMシステムマイコン双方向通信でスイッチ、モーター、電池、充電器をトータルに制御するSLIMシステムを開発。パナソニックならではの電子制御システムでパワフルな最適走行を実現しました。スペック乗車適応身長は、個人差がありますので、目安としてください。寸法や質量等の値は、部品のばらつきや仕様変更により、誤差が生じる場合があります。仕様変更などにより写真、イラストや内容が一部実車と異なる場合があります。バッテリー寿命は、使用期間で約1年半〜2年間または、充・放電回数で約300〜400回です。このときのバッテリー容量は、初期の約60%に低下します。(保証回数・期間ではありません。)この車種は、乗員体重を65kgで基本設計しています。 従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、各部の消耗度合、劣化度合が大きくなります。走行距離も、『標準パターン』に対して短くなります。※走行条件:環境温度は20±5℃、無風の状態、バッテリーは新品、バッテリーライトは消灯状態、車載重量(乗員と荷物の合計)は65kg、路面は乾燥した平滑な路面、タイヤ空気圧は標準空気圧。※1
このサイトで掲載されている情報は、自転車 子供 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。